会員登録すると掲示板が見放題!
日本テレビアートには1221件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
<グラフィックデザイナー>
◆1次選考 5分間の面接
ブースに分かれていて、面接官は2人でした。
ブースによると思いますが私のところは志望動機などは聞かれませんでした。
周りからどのような人と言われるか?、他の会社は受けているか?、
アルバイトはしているか?などの質問がされました。
とても和やかな雰囲気でした。
◆2次選考 筆記・適性検査・小論文
クリエイティブテスト:図に書き足して絵を作るもの、もしも・・・
だったらどのようなことが起こりうるか?といった2パターンの問題を
たくさんやらされました。とにかく発想力が必要とされます!
筆記試験:マーク。一般常識に加えて、テレビ(?)に関する問題もありました。
適性検査:性格をはかるようなもの。
◆3次選考 20分間の面接
ポートフォリオなどの作品を持参しての面接でした。
面接官は4人。作品の説明の他に、デザインをする上で気をつけていること、
好きなデザイナー、他の会社の進行状況などを聞かれました。
とても和やかな雰囲気でした。
◆4次選考 実技試験(2日間)
1日目:絵を描く問題2問とグループワーク→プレゼン
2日目:広告アイディア出し、言葉のアイディア出し、
キャッチコピーのアイディア出し、面談(2日間で描いた絵について)
グラフィックデザイナー職は残り15名程度。
選考に参加しているひとたちとたくさん話す機会があって、
お弁当もおいしくて、すごく疲れたけどすごく楽しかったです!
◆5次選考 役員面接
社長と取締役2人との面接。
文章の書いた紙を見せられて、ここに言葉を入れなさい。とか
日本人のいいところとだめなところなどを聞かれました。
控え室では人事の方が色々話しかけてきてくれてかなり応援モードでした!
人柄をよく見てくれる会社だと思います。
私はだめでしたが本当に素敵な会社でした☆
来年以降受けられるみなさん、是非頑張ってください!
来年の人のために、書き込みますー。
照明の実技ですが、実技という名のGDなので
服装は全く気にしなくて大丈夫だと思います。
昨年も同じようなGDだったそうです。
デッサン等全くありません。
基本的にまるまる一日GDをやると思っていていいです。
何個か課題があり、順番にこなしていく感じ。
(ひとつだけ例外がありますが、正解できるかどうかが肝ではないはずです)
落ちるGDをここに設けるとか、
個人的にはもう腹立たしいだけや笑
裏を返せば、それだけ人物重視でしっかり見てくれる会社さんだと思いますよ。どんな人物を欲しがってるのか企業研究や面接の感覚から掴んでから望むといいと思いますよ~
知識等は一切求められてないと思いますので、
落ちないようにこなしていった方が得策な気がします。
まあ、ここはあたし個人の意見なので、あしからず笑
来週最終面接にいってきます。
本当に素敵な会社です!!
精一杯思いを伝えてきます!!
落ちてしまいました。あれは現実ですか?本当に立ち直れません。どうしてもこの会社じゃなきゃだめだったのです。こんなに早く決まってしまうのですか.
自分の分も通った人はずっと今の気持ちを忘れず頑張ってくださいね。
実技はどのような服装で行かれますか?
動きやすい服装ということですが、
スカートやヒールはさけた方がいいのでしょうか??
デッサンもあるということなので心配です・・・
私はグラフィックです○
そうなんですね!
じゃあ残念だけど、私は落ちたな~(笑)
おめでとうございます!次も頑張って下さい!
残念だ。。。
今日の夕方くらいに来ました!
通過された方は皆さん何志望か教えていただけませんか?
本当に嬉しいです!!
実技は何の準備をして行ったらいいのか分からず不安ですが、何だかドキドキわくわくです(*^^*)
私も専門的な事を質問され、答えられませんでしたが、正直に分かりませんと答えたら大丈夫だったみたいです。
実技2日間、何をやるのかドキドキします!
どんな実技課題にするか検討中と言っていましたが・・・
2日間となると検討もつきませんね
ありがとうございます(^○^)
今週は緊張しながらみん就をチェックする事にしますー(>_<)
一週間緊張するのくるしいです・・・w
人によって質問は違うと思いますが、私は
かなり専門的な質問をされ、「入社にあたって今勉強してい
ることは?」とも聞かれました。全学部とあってもやはり
それなりに勉強している人間しかダメなんでしょうね。
みなさん頑張ってください。応援してます。
今日受けてきました!
来週中って言ってましたよ♪( ´▽`)
おつかれさまです!
色々教えてくださってありがとうございます!
私は明日精一杯頑張ってきます。
デザイナー系は15分、ライティングが20分だったかな。詳しくは忘れてしまいましたが、業務ごとにあてられた時間が違います。ブースも、業務ごとでわかれていました
順番にひとりずつですかね
明日ドキドキです!
安心しました!見やすいようにスケッチもつけましたが、やっぱり少ないです(^。^;)
私は明日です!こちらから説明しながら
見せる感じですかね?
頑張りましょう!
私もそんなに多くないですよ(;ω;)
でも持っていくことに意味はあると思いますよ(^^)
ポートフォリオどのようなかたちで見てもらえるのでしょうかね?
hiiroさんは面接、今日ですか?明日ですか?
お互い頑張りましょう!!!
思っていたのですが、作品数が少なく、
ファイルにまとめたら5枚程度になってしまいました。
これって持っていく意味あるんですかね・・・
ポートフォリオ持っていく方にお聞きしたいのですが
何枚ぐらいになりました?
16:00以降の時間に3次面接を予約された方で、14:30からの面接に変わっていただける方っていらっしゃいませんか(T_T)
それぼくも思いました。
一次面接のときの文を使いまわしてるからなのでしょうが、混乱しますよね…。
バーコード付のメールには
「今回の面接には、ご自身の作品等を持ち込む必要はありません」
とありますが、二次の結果メールには
「面接会場にご自身の作品等をご持参の上、アピールされても結構です」
とありますよね。
どっちなんですかね…
照明です(^^)
作品って立体の作品とかを持って行きますか?
私はセットデザイナー志望で、面接時は作品、ポートフォリオ持参します!!
音響やライティングの方々も持っていかれるのですか?
どうやら5次選考まであるみたいですね。
よろしければ、どこ志望か教えて頂くことはできないでしょうか…?