年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 課題として「選」からイメージすることを800字程度で書いた。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 問題形式になったパンフレットにそって会社説明。社員の方は一人だけだったので、体験談などは聞けず。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | エントリーシートにそって質問されます。後は、「何か質問はありますか」と聞かれるので、聞きたいことは何でも聞いておいた方がいいです。2次面接では少し圧迫ぎみですが、緊張せずに言いたいことをはっきり言えばいいと思います。最終面接は社長と1対1でお話しました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | インターンシップで九州支社の方とたくさんお話させていただきました。その後もメールなどやりとりすることがあり、かわいがっていただけたと思います。 |
内容 | 就職ナビの比較をしました。なぜリクルートではなく毎コミか、という点を自分なりに話せるようにしておいた方がいいです。 |
---|
拘束や指示 | あまり拘束はなかった |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント