年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 大学時代力を入れた勉強、頑張ったこと、志望動機 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 一時間程度、パンフレットをもとに人事の方から説明がある。 説明会参加者にwebテストの案内が送信される。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 「周りからどんな人だと言われるか」みたいな人物像の深堀り 「希望部署はどこか」から始まる事業内容の理解度を確かめるもの |
回数 | 4回 |
内容 | 「企業利益」「社会貢献」「自己成長」のマイコミでの優先順位を 6人程度で30分位ディスカッション |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会で配られるパンフレットを読む 業界で働く方にOB訪問 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
変化球な質問で学生を試してきたりすることがない。
マッチングをしっかり見てくれるので、自分らしく面接にのぞめば自分に合った結果が返ってくると思います。
就活は片想いでは成就しない、恋愛みたいなものなので(笑)
どんなに自信があっても、万全の準備をしても、入りたいと強く思っても、
相性とご縁が悪いばかりに落とされてしまうこともあります。
落ち込んでも、自分を安売りしたりしないでください。
「自分の強みは何か」
「人生をかけてやりたいことは何か」
「それはその会社のどんな部署でできるのか」
「その会社て働く上で自分の強みはどう発揮されるのか」
これだけしっかり考えていれば、落とされて落ち込む必要は思います。
がんばってください!!