年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機と自己設定質問 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 性格テスト |
内容 | 適性(性格テスト)のみ。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望動機や、何をやりたいか?など。 |
回数 | 3回 |
内容 | 最初に全員軽く自己紹介してから、この中で一番マイナビに向いてそうな人?活躍できそうな人?だかを一人、みんなで決めて、採用担当者に発表。理由も述べる。…だったかな? 正直、このGWはどこを見てくれているのかが全く分からなかったです(^^; |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ・説明会(ここで貰うパンフレットは仕事イメージを膨らませるのにとても参考になります。) ・HP ・他社との比較 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
スパッと的確なことを言ってくれるのですごく為になった。
あと、3次選考と最終面接の間に、参加自由の社員交流会(座談会)があります。
そこで複数の現場の社員さんたちに、今の疑問や不安をぶつけたり、”生きた”お話を訊けるのが良かったと思います。
けれども強いて言えば「正直に、臆することなく熱意をぶつけること。」あとは「楽しむこと!」
圧迫面接???オジサンの滑稽なお芝居だと思えば、真に受けて凹むなんてコト、なくなるよ!!
面接官はいろんな「役作り」をしてきますが、自分は自分のままで大丈夫。
めげずに、がんばってください!