年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自己PR ・マイナビのイメージ ・希望勤務地、事業部 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | mynavi mega matchingに参加。 内容は会社概要の説明と現場社員との座談会。 →参加者には後日面談の機会が設けられる。 (ここから選考がスタートしていた) |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 社員面談→人事面談→役員面談→最終面接 ・自己PR(強み、弱み) ・学生時代注力したこと ・就活の軸 ・なぜマイナビか ・マイナビで実現したいこと を深堀された。自分の軸や芯を強く持ち、素直に答えることが大切。 特に「マイナビで実現したいこと」は明確にしておくべき。 |
回数 | 4回 |
内容 | セミナーで数回のグループワークを体験。 (実際に広告営業など体験をするもの) フィードバックが丁寧かつ評価が厳しめだが、仕事内容のイメージが湧く非常に為になるワークだった。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 選考とは関係なし。和やかな雰囲気。 主にこちらの不安要素を解消するようなもので、質問に対して真っ直ぐに答えていただけた。 |
内容 | ・採用ホームページ ・会社パンフレット ・社員の方とのお話から得た情報 |
---|
拘束や指示 | 最終面接にてその場で内定。 拘束は全くなく、他社の選考状況に合わせて内定承諾を待っていただけた。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
・社員の方とお話をする機会が多い。
・面接では深く掘り下げられることが多いため、自身について見つめ直すことが出来た。