1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アビームコンサルティングの就活情報
  4. アビームコンサルティングのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のアビームコンサルティングのインターン体験記詳細

アビームコンサルティングの夏インターン体験記(戦略コンサルタント)_No.2472

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
PwCコンサルティング,ベイカレントコンサルティング,フロムスクラッチ,PwCあらた
2019年8月上旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年7月上旬
大学時代にあなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※入学試験は除く。
(200文字以上400文字以内)

集団塾の講師として10人程度の中学受験クラスの第一志望合格率を例年よりも大幅にアップさせたことだ。
例年の講師は画一的に指導しているという問題点があり、第一志望合格率が20%前後と芳しくないものだった。私は生徒に努力が報われる経験をして欲しいという思いを持っているので、なんとしても合格させてあげたかった。原因を議論した結果、業務量に対して担当講師が2人しかいないため生徒と十分なコミュニケーションが取れず、各々の苦手分野を把握できていないということが分かった。そこで私たちは室長に担当を増やしてもらうように掛け合い、4人の講師で担当することができた。講師1人当たりの負担が減ったことで生徒に向き合う時間が増え、弱点を細かく分析できるようになった。
その結果50%を超える第一志望合格率を出すことができた。この経験から私は、他者の課題を解決する際のコミュニケーションの大切さを学んだ。

アビームの夏季インターンシップに応募した理由を教えてください。
 (200文字以上400文字以内)

私が貴社のインターンシップを志望する理由は2つある。
第1に、貪欲に自己成長する為の最適な場だからである。コンサルタントには、顧客の経営課題を解決するための論理的思考力や課題解決能力・分析力などのハイレベルな能力が求められる。インターンシップにおいて自ら一つの課題を考え抜き的確なフィードバックをもらうことで、社会の本質を見極める力を学び、自己のステップアップに繋げたい。
第2に、業界・業務理解を深めたいからである。コンサルタントを自身のファーストキャリアとして志望している私にとって、インターンシップは第一線で活躍されているコンサルタントの方からお話を伺え、実際の業務に触れることができる又とない機会である。普段入り込むことのできないコンサルティングの世界に入り浸り、社員の方々のモチベーションなど普段聞けない情報を得ることで業界について探求したい。

あなたが意思決定をする際、大切にしてきたことを教えてください。
 (200文字以上400文字以内)

私が意思決定をする際に大切にしてきたことは、「簡単な道と困難な道があるならば困難な方を選択する」ということだ。
大学4年生の秋、友人から一緒にイベントの運営に携わらないかという誘いを受けた。KitaQフェスという、私の地元である北九州市が東京で開催している来場者1万人規模のイベントである。具体的に運営とは、大学生チームとして様々な企画を実施してイベントを盛り上げるというものだ。私は興味があったが、卒業研究が忙しかったのでその誘いを受けるか非常に悩んだ。そのとき私は上記の言葉を思い出し、イベントの運営に携わることにした。卒業研究との両立は大変だったが、どちらも中途半端にしたくないという気持ちを持っていたので、なんとかやり遂げることができた。
イベントを通じて又とない経験ができたので、私はこの選択をして正解だったと思う。今後も選択に直面した際には困難な方に進みたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的かつ定量的に記述した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

捨てる問題の見極めをしっかりする。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策本を一通り解く。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ウェブテスト

インターン概要

開催時期 2019年8月上旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 戦略コンサルタント
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ある会社の工場に関する資料が与えられ、それをもとに施策を立案する。3つの工場の特徴が、かなりの分量記載されている資料を与えられた。

内容

座学が半分くらい。その内容を参考にして複数ワークを行う。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

座学が非常に丁寧で分かりやすく、勉強になった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

時期が早く、またWEBテストのボーダーも高いため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気は非常に良かった。メンターの方が非常に物腰柔らかく、会社のことや就職活動に関するアドバイスをくれた。座学を担当していた社員の方もフランクで人柄がよかった。非常に学生のことを考えてくれている会社だと感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

戦略コンサルタントの業務内容を学べた。非常に分量が多く散らばっている情報を取捨選択して整理する能力、またその情報をもとに論理的に施策を考えること、さらにそのアウトプットを分かりやすく伝えることが大事だと学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

アビームコンサルティングのサマーインターンは、ESとウェブテストのみの選考なので非常にウェブテストのボーダーが高いと感じる。そのため問題集などを活用してSPIの対策を万全に行うのが、インターンへの近道だと思う。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S