1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アビームコンサルティングの就活情報
  4. アビームコンサルティングのインターン体験記一覧
  5. 2023卒のアビームコンサルティングのインターン体験記詳細

アビームコンサルティングの夏インターン体験記(コンサルタント)_No.4660

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
SBCメディカルグループ,ニトリ
2021年8月中旬
オンライン
1日間

選考情報

ES

提出締切時期 2021年6月下旬
アビームのサマーインターンシップに応募した理由を教えてください。

自身の課題解決力を試したいと考えたため。私は、塾講師としてアルバイトをしている。生徒と接しているうちに、彼らには自分でも正確に把握できていない強みと弱みがあることに気が付いた。そこで、各生徒の現状を把握するためにヒアリングを行い、彼らの現状と解決策を分析した。それらを授業に反映すると、生徒から「わかりやすい」と言ってもらえるようになり、生徒の学校の成績が上がった。この経験から、潜在的な課題を発見・解決し、価値提供をすることへのやりがいを感じた私は、英知と思考力を駆使し、社会へ貢献できるコンサルタントという職業に興味を持つようになった。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

具体的なエピソードを盛り込むこと。簡潔にまとめること。

その他(デザイン思考テスト)

選考内容

指定されたシチュエーションで予想されるニーズと、それに対する施策を書く。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題集を一周する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

市販の問題集を解いた。
他の企業の選考を受け、場慣れしておいた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

基礎的な思考力と学力、学歴。ESの完成度など。

インターン概要

開催時期 2021年8月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 コンサルタント
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

コンサルタントの仕事内容理解、課題分析力を鍛える

内容

コンサルタントに必要な思考方法の説明を受ける。その後、資料を元に課題に取り組む。
全体的に丁寧なサポートがあり、コンサルタントの業務に詳しくなくても、ついていけるように構成されていた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

具体的な仕事内容を理解できただけでなく、コンサルタントに求められる資質も感じることができ、アビームコンサルティングで働くイメージがより明確になったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

どの学生も積極的に参加していた。課題に対する考察や施策も完成度が高く、刺激を受けた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

全体的に丁寧で親切な印象があった。コンサルタントと聞くと、淡泊な人が多いのではないかというイメージがあったが、どの社員さんも笑顔が多く、親しみやすかった。課題に対して適切な回答ができなかった時にも、真剣に話を聴いてアドバイスをしてくれた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

コンサルタントに求められる資質や思考法を学ぶことができた。また、決められた時間内で情報を処理しきる能力や、他のメンバーと協力して案を出していくための協調性も重要であると感じた。実際にインターンシップに参加したことで、リアルな社風や空気感も感じられたと思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

コンサルタント業界を考えている人は参加して損はないと思う。特に、コンサルタント業務についてまだあまり知らない人は、このインターンシップに参加しておくと効率よく学ぶことができると思う。参加学生のレベルも高いため、モチベーションを高めるのにも役立つ。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S