1. 就活情報トップ
  2. 印刷
  3. TOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)の就活情報
  4. TOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)の本選考体験記一覧
  5. 2004年卒TOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)の本選考体験記詳細

2004年卒TOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)のテクノロジーコンサルタントの選考対策情報詳細 (2024/01/28公開)

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 個人記録表として、やりたい仕事、研究内容、大学時代に力をいれたこと、趣味、特技などを書きました

セミナー

内容 ビデオとパワーポイントによる説明。どんな技術領域をもつか、どんな仕事内容かといったことを説明。

筆記

課目 適性検査(能力、性格)
内容 ごく普通のSPIのような感じで、出題のレベルの簡単~普通だと感じました。就職活動で試験を受けていれば解ける問題でした。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 ・自己紹介、
・どんな仕事がしたいか?
・プログラマーとしての下積みは何年まで我慢できるか(マネージメント的な仕事もしたいと言ったら、こう聞かれました)
・商品情報を扱うような仕事をしている他の企業は?
・研究内容は?
・研究は自分で考えたものか?それとも教授から与えられた物か?
・自分が研究で大事にした部分は?
・プログラミングの能力はどれくらいか?
・プログラムはどうやって学んできたか?先輩等には聞かなかったか?
・関連の論文は読んだか?
・その他履歴書、自己紹介書に書いたことに関していくつか質問されました。

内定(内々定)

拘束や指示 特になし
通知方法 大学就職課
タイミング 予定通り

コメント

よかった点 採用担当の方が親切でした。OBの方を紹介していただき、詳しく話しができたことがよかったと考えます。ただし、これは私がそういうアピールをしたということもありますが・・・。
よくなかった点 工場見学(自由参加?)があったのですが、私の希望する情報系の仕事場を見ることが出来ませんでした。
アドバイス 自己分析と企業研究、志望動機。これにつきます。元気があればという書き込みをたまに見ますが、明らかにこれだけでは足りません。企業が見ているのは、その人が特定の出来事・問題に対してどう考え、どう行動して、どんな解決をし、何を学んできたか。またその内容をしっかりと説明する能力を持っているかどうかだと思いました。
例えばアルバイトひとつを取っても、個人個人の考え方や経験があり、それを自分の言葉で説明できればいいと思います。
私は面接や友人を使って、内容をどんどん練りこんで良いものにしていきました。

TOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)の選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからTOPPANホールディングス(旧 凸版印刷)を志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S