年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ■研究内容 ■学生時代に努力したこと ■自分を一言で表現 ■志望動機 ■希望する事業分野・職種、やってみたい具体的な仕事内容 など |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業、製品の紹介、社員の方への質問会など |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンター |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 研究内容への質問がほとんど。 あとは普段の様子など。 きちんと論理的に答えられるようにしましょう。 最後に、自身の研究分野と”印刷”との関連を聞かれましたが、答えられませんでした…対策しておくべきです。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページや工業新聞の記事などで情報収集した。 また、DNPとの比較を徹底した。 しかし、事業分野それぞれでDNP以外にもライバル企業は多数存在するため、DNPだけに着目していると、視野が狭くなるかも。。。 逆質問で生かすことができる。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
これを最終面接に生かすことができた。
…が、その間に他社の選考を受けることで自身を成長させられたため、結果的には助かっている。
面接で話する内容をWordなどに書き記し、きちんと整理しておくこと。
多くの企業を受けて、面接の練習をすること。
ラボの友人たちに手伝ってもらうのも一つの手です。
恥ずかしがっている場合ではありません。
どんなに技術が優秀であっても、面接でアウアウ言っている人を取ってくれる大企業は存在しないでしょう。