年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 一般的なSPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 技術面接:自己PR、研究内容、研究が会社でどのように応用できるか、学生時代打ち込んできたこと。 役員面接:学部を選んだ理由、研究の簡単な説明、志望動機、他人からどう思われているか。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPを見たり、講演会に参加した。 また、インターネットで会社の最新の記事を集めた。 |
---|
通知方法 | 大学就職課 |
---|
コメント
自己分析ははやい時期からやると良いと思います。