年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 推薦だったのでエントリーシートは免除でした。 でもマイアピールシートってのがあったのでそれは研究内容とか志望動機や学生時代頑張ったことを記入。 面接ではそれにそって質問を受けました。 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員の人の公演。 技術についていろいろと語っていました。 印刷会社がこんなことまでやっているのかと驚きました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | よくいわれているのがむずかしめのSPIとのことです。 あまり他のSPIを受けなかったので比較はできませんが、確かに時間のかかる問題だと思いました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 技術系でしたので自分の研究内容について結構深く聞かれました。まあしっかり理解していれば、あとはそれを上手く伝えられればいいのだと思いました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | WEB、パンフなど見ました。 |
---|
拘束や指示 | 特になし。 |
---|---|
通知方法 | 大学就職課 |
タイミング | 予定通り |
コメント
そんなとこからもここで働いてみたいなという気持ちが強くなっていきました。
面接官の方もきちんと話を聞いてくれて、自分という人間をきちんと見てくれているなと思いました。