年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPI(言語・非言語) 通常のSPIに比べ、非言語にややクセがあり。 全体としての難易度は普通 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接(30分程度) ・研究内容を10分程度で発表し、それに対する質疑応答 ・会社でどのような仕事をしたいか ・その他、マイアピールシート・履歴書から色々な角度で質問 二次面接(15分程度) ・どうしてDNPを選んだか ・その他、雑談に近い雰囲気で質疑応答 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社説明会に参加・Webで情報収集・OB訪問 |
---|
通知方法 | 大学就職課 |
---|
コメント
また、同じSPIを出題される可能性があるので、企業研究を兼ねて沢山の選考を受けてみると良いと思います。