年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 合同説明会で偶然聞いたのと、技術講演会に行きました。就活抜きで面白い話でした。面接の時に感想を聞かれるので考えといたほうが良いですよ。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | しごとフォーラムに一次面接前日に行きました。出入り自由で聞きたいことが率直に聞けました。会社のいい雰囲気が伝わってきたように思いました。 |
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 最終面接の後にSPIがありました。私は一冊問題集に目を通してパターンを把握しただけでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接(技術面接)技術系社員2:学生1 雑談;昨日から来てるの?など 研究内容;内容より目標をちゃんと持っているか、バックグラウンドをきちんと理解しているかなどを問われました。積極性を見られてると思います。 部活やアルバイトのこと、どこでDNPを知ったか、行きたい事業部についても聞かれました。 すごく親身に聞いてくださって、質問されてるという感じではありませんでした。あまり熱心に聞いてくださるので就活してるくせに、実験頑張ろう!などと思ってしまいました。 二次面接 役員1:学生1 技術講演会の感想 大学や学部を選んだ理由 何の勉強をしているか 学生時代頑張ったこと 自分の強み、弱み |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 自社HP、技術講演会 一応凸版のHPも見ましたが特に使いませんでした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント