年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ○ゼミ(無所属の場合は、メインの講義・講座)の研究テーマと内容を教えてください。(テーマ:全角50字以内、内容:全角200字以内) 1.DNPを志望する理由とその背景、また、DNPに入社してどんな仕事をしたいか教えてください。(全角600字以内) 2.大学時代にチャレンジして、やり遂げたことは何ですか?また、そこから何を得ましたか?(全角800字以内) 3.企業を選ぶ際に重視していることは何ですか?(全角400字以内) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、社員によるパネルディスカッション セミナーを重ねるごとに理解が深まる内容。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 玉手箱の問題 *SPIノートの会の本で対策 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 『個人面接 1:2』 ・学生時代に頑張ってきたことを中心にESから派生した質問。 ・企業選びの軸についてや凸版印刷との違いなど。 奇抜な質問はありませんでした。 『最終面接 1:1』 履歴書(たぶん?)を見ながら軽い雑談。 ・大日本印刷をどこで知ったか? ・ゼミの内容 自分について幅広く和やかな感じで聞かれた。 『人事面談 1:1』 ・行きたい部署 ・志望度の度合いについて |
回数 | 2回 |
内容 | 合唱部の○○先生の送別会をどのように行うか? |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容・入社したきっかけ・強みと弱み・業界について 仕事の魅力や大変なこと・競合他社との違い |
内容 | セミナー・HP・OBOG訪問で主に研究 |
---|
拘束や指示 | 2日後に入社意思の確認の電話 |
---|---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
セミナー~面接と全てのステップにおいて社員・人事の対応が◎