年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究内容、志望理由、学生時代に最も力を入れたこと |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 座談会形式で、営業と企画の社員の方3名からお話を伺うことができました。少人数のセミナーで、質問もしやすく、社員の方もとても丁寧に答えてくださいました。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 二次選考・個人面談(部長1、人事1:学生1) 学生時代に頑張ったこと2つ、成長したと感じたエピソード、新しいものを作るには何が必要か、単位の取得状況、健康上配慮すべき点があるか、志望業界、他社の状況 20分程度で和やかな雰囲気ですが、鋭い質問もありました。 最終選考・役員面接(役員1:学生1)人事面談(人事1:学生1) 志望動機、学生時代に頑張ったこと 30分程度です。ひたすら深堀されます。かなり鋭く突っ込まれます。人事面談は事務的な質問で、5分程度です。 |
回数 | 2回 |
内容 | 私はインターンに参加した際に受けていたため、免除でした。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容やワークスタイルを中心に質問しました。やりがいや心がけていることなどを聞いて、志望動機に生かしました。 |
内容 | インターンやOB訪問で他社との違いを明確にしました。リクルーティングガイドを読みこみました。 |
---|
拘束や指示 | 他社と迷っていると電話で伝えると、3日ほど時間をくださいました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
選考フローがはっきりしていた点。