年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ごくごく一般的な設問であったと思います。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明が主。少し舌足らずだったかも。その他として人事の方の「当社はマスコミではなくあくまで製造業」という言葉が印象に残った。「出版」印刷に力を入れているということだが、わざわざ釘を刺さねばならぬほどマスコミ志望者が多く受験しているということなのだろうか。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト/クレペリン/その他 |
内容 | 筆記試験は二度ある。一度目は単純な知能テストと作文(複数題から選択)。二度目はSPI。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自己PR。志望動機。その他一般的な質問。最終面接ではエントリーシートに即した質問が出される。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ほとんどしなかった。そのことで少し後悔している。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント