年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次 集団3人 技術的な質問もありました。後は学生時代がんばったことや卒業研究など普通なことでした。 2次 集団2人(最終)役員の方3人と人事1人でこちらは2人でした。なぜ印刷業界に興味を持ったのか。なぜ図書印刷なのか。を聞かれました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 凸版印刷を受けようと思っていたので大まかな印刷業界はそれで理解できていました。実際に工場に行くのはお勧めです。図書印刷はみれませんが。。。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント