年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 初めに会社についての説明があった。休憩をはさんだ後、ブースが6つあって、それぞれで各領域の社員の方々のお話を伺える時間があって、3回にわけて自分の興味のあるブースを3つ回ることができるという仕組みだった。アンケート用紙も提出した。私も私服で参加したけど、私服の人が多かった。あと、会社説明会の前に、プレ説明会とい店舗で行われるものもあったが、店内を売る側からの視点で見学していくもので、おもしろかった! |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 一次面接と二次面接の前後にお話できる時間があった。こちらの質問に答えていただける時間で、なおかつ、次はどういう選考なのかを教えてもらえた。リクルーターの方が皆優しくて緊張が少しほぐれた。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでSPI受験 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・志望動機・自己PR・学生時代のこと(創意工夫したことについて等)・最近の喜怒哀楽について・雑貨について(雑貨の魅力等)・ロフトの改善点・他者状況、etc... |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ・HP・リクナビ・書籍・店舗見学・説明会・リクルーター面談・その業界に働いている親戚や知り合いに質問・アルバイトをしている友達やアルバイトをしていた友達に質問 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント