年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 在学中に学業・アルバイト以外に力を注いだこと。志望動機と入社後やってみたいこと。自分を表現する3つのキーワードとその理由を30字で説明。大学への進学理由。etc |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 全体での会社説明後、8つのブースのうち最大4つのブースで先輩社員のお話をお伺いできる。1ブース辺り約10~15人の少人数制で20分程度。各事業の内容、やりがいなど詳しく聞けるし、どの先輩社員も穏やかで丁寧な対応をしてくれたことから、この会社としての社風を感じることができる。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | Webテスト。私にとっては難しかったです。特に英語。 日頃から英語に慣れ親しんでるヒトでないと厳しく感じました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 「自己PR」から始まって、穏やかな雰囲気の中、突っ込んで質問されます。「志望動機」や「趣味」の質問もありました。役員さんもとても優しく接してくださり、極度に緊張することなく落ち着いて回答できます。言いたいことを簡潔にまとめて話すと良いと思います。また、営業志望なら、笑顔で明るくハキハキと答えることが大事だと人事担当者さんにアドバイスいただきました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 6人程度で担当面接官は2人。時間は大体30~40分。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 印刷業界に興味があったので、同業他社の説明会にも参加。そこから業界としての事業範囲や、やりがいを見つけることもできたし、他社との比較も少しはできたと思う。OBに会って生の声を聞いてみるのも手。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント