1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 京セラコミュニケーションシステムの就活情報
  4. 京セラコミュニケーションシステムのインターン体験記一覧
  5. 2026卒の京セラコミュニケーションシステムのインターン体験記詳細

京セラコミュニケーションシステムの夏インターン体験記(クラウドエンジニア)_No.12475

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
マイスターエンジニアリング
満足度
2024年8月下旬
オンライン
5日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
インターンシップ参加を通して得たいこと、学びたいことを教えてください。

インターンシップで、これまで大学で学習してきたことが現場でのAI開発でどのように適用されているのかを学びたいです。今後さらに生活に欠かせないものになるであろうAIの利便性を享受するだけでなく、AIがどのような仕組みで動いているのかを深く理解したいです。また、この経験を通して、自分の将来像をより明確なものにしたいと思います。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

字数制限が150字以下で少ないため、自分が伝えたいことを簡潔に論理的に書くこと

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートにおいて、いかに自分の伝えたいことを簡潔にわかりやすく書くか。

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 クラウドエンジニア
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

クラウドエンジニア体験

内容

1日目は午前中は会社全体の業務紹介や、概要説明などだった。午後からグーグルクラウドの仕組みについて学び、グループに分かれてわからないところを共有しながら、自身のPCでサーバーの構築などを行った。
2日目も引き続き実習を行い、システムに障害が発生したときに備える環境構築や監視設定の追加などを行った。
3日目は運用保守業務体験として、社員の方が顧客、グループメンバーがクラウドエンジニアとしてシミュレーションを行った。
4日目はグーグルで提供されているAPIを用いた機械学習の体験、5日目はこれまでの振り返りを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方同士が仲が良く、風通しの良い職場だと感じたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

ほとんどの人がセキュリティに関する業務をするのは初めてだったため、あまり違いを感じなかったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

クラウドエンジニアの運用保守に関する業務体験を通して、実際に手を動かしながら学ぶことで、サーバーやセキュリティに関する知識が身についた。また、社員の方々が日々どのようなことに力を入れて仕事を行っているのか理解することができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

自分が将来どのように働くことになるのか、自分の将来像をより明確にイメージすることができるようになるためとても良いと思います。わからないことがあっても社員の方に気軽に質問できるので文系、理系どちらでも応募できると思います。


みんなのキャンパス
S