年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 記入したものを、説明会の時に持参 (志望理由、セールスポイント、志望先など) |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業の特徴、事業紹介、仕事内容の紹介 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 言語?:国語というより性格診断 非言語:単純な計算問題が少ない |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接…人事1人:学生1人/30分 ・自己PRや志望理由、部活動、趣味など、受付票に沿って幅広く聞かれる ・面談に近い雰囲気で話をしっかり聞いてくれる 2次面接…部長3人:学生2人/30分 ・基本的な質問+商品や商談会についての感想 ・1次面接に比べやや堅い雰囲気だが、面接官が非常に優しく話しやすい ・面接の後、自宅でWebによる性格診断(TAL) 最終面接…役員3人:学生3人/30分 ・志望動機、やりたい仕事、商談会についての感想、食品に関する時事問題など ・雰囲気は2次面接と同様やや堅いが、面接官が非常に優しく話しやすい ・人事が同席し、面接の採点に加わっている様子(質問はしない) 全体的に雰囲気が和やかで、面接の進行がスムーズなので話しやすい 1番大切なものは何か?など少し変わった質問もあるが、特に問題は無いと思う こちらの質問に対しては、非常に丁寧に答えてくれた印象が強い 選考結果の通知は約1週間後 |
回数 | 3回 |
内容 | グループディスカッション(7~8人)/PB商品について |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP、説明会、配布資料、日経記事など(CGC、イオンなど大手ライバル、アークス) |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
商談会に招待してくれる(GD合格者)
人事の方をはじめ、社員の人柄が良い