年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代に力を入れたこと、ローランドのどこに興味をもったか、希望職種およびそのために活かせると考える知識・技能、希望勤務地など |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 簡単な問題。他企業でも出題されていた問題だった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・現在の就職活動状況 ・仕事選びのポイント ・住んでいるところについて あとはエントリーシートに沿った質問 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページを見たり、実際に楽器店に行き、ローランドの製品を触ったりした。四季報のデータも活用した。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
最終面接は会長と社長にお会いすることができ、しかも和やかな雰囲気で話してくださったところに好感がもてた。
・会社説明会の時間が短かった。
・パンフレットがなかった。
選考の際にTOEICスコアは考慮しない、とどこの人事担当者も言うが実はそうではない気がする。高い点数を取るために如何に自分が努力し、工夫して勉強したかを他人と違う切り口で話せば、TOEICスコアも立派な武器になると就職活動を通して思った。