年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書とエントリーシートが一緒になっているような感じで、 開発・生産職と営業職とで内容が違うみたいです。 開発・生産職の場合 ・ローランドのどのような点に興味を持ったか ・学生時代に取り組んだこと ・自分のセールスポイント・ウィークポイントは ・どんな仕事がしたいか、その仕事をする上での自分の強みは などを書きます。 字数制限はないですが、記入スペースはそんなに大きくなかった と思います。 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の説明(30分くらい)+テスト(2時間くらい) 50人はいたかな? 説明会の後、1週間以内にエントリーシートを 企業の方に送ります。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/理工系専門試験 |
内容 | 全部で100問だったと思います (確か)英語:20問 機械系問題:20問 電気系問題:20問 情報系問題:20問 音楽に関する問題:20問 専門の問題はとても幅広かったです。 自分は1つの分野を主にといて、他の分野は分かる所を 答えてました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・志望動機を教えてください ・研究内容を2分くらいで分かりやすく教えてください ・学生時代頑張ったこと、その経験が今どのように活かされてるか 聞かせて下さい ・質問はありませんか? 1次面接は学生3人に面接官2人 最終面接は学生5人に面接官3人(社長も!)でした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社のHPを見る。 楽器店に行って製品をぺたぺた触る。 カタログを取ってきて、他社製品と比較してみる。 学校の図書館に創業者の本があったので、それを読みました。 |
---|
拘束や指示 | 内々定後、推薦書が必要でした。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント
質問に丁寧に答えてくれました。
日程が少し遅れたところ。
音楽が好きなことは重要だと思いますが、
それだけなら別の会社でもいいわけで
”なぜローランドなのか”という事を
考える事が大切だなと思いました。
(どこの業界にも言えることだと思いますけど…)
あとただ”好きだから”って言うよりかは
それをうまく説明できた方がいいかなと思います。
頑張ってください!!