年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 大学での専攻か研究内容 学業以外で学生時代に力を入れたこと、そこから得たこと ヤマハに興味を持った理由と取り組みたい仕事、その理由 ヤマハで取り組みたい仕事のため、自分がアピールしたいこと |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、社員の講演 心地よい音楽が流れてくるのでとても眠たかったです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 言いたいことを言わせてくれる雰囲気でした。 最終面接では冒頭に3分間の自己アピールタイムがあります。 |
回数 | 2回 |
内容 | 「ヤマハプロデュースのマンションを企画する」 7人で結論を出すまでで発表はありませんでした。 ちなみに個人面接と同じ日に行われました(GDが先) |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | セミナー、採用ホームページ、パンフレット |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
面接を待っている間、受付の方が緊張をほぐしてくれました。
選考結果も合否に関わらず指定した日に連絡してくれます。
内定を勝ち取る秘訣だと思います。
あと就職活動を経験した先輩の話はとても参考になります!
サークルやゼミの先輩をどんどん使いましょう。