年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機や自己PRなど、一般的な内容です。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業説明と、社員との交流でした。 また、12月には内定者との座談会もありました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | キャラクターシートをの内容を掘り下げていく感じです。 大学で勉強していることや希望業務についての志望動機、就職活動状況など 最終面接での3分間自己アピールは、素直な自分を表現できるチャンスです!何をしても、何を持ち込んでもOK. 私はヤマハに対する熱意を3分間伝え続けました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレットを熟読しました。 マイページも隅から隅まで何度も見ていて、更新されるのが楽しみでした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・二次選考(一次面接)から最終選考までが2週間前後で、早い
・面接のフィードバックをしてくれる
本当に人生をかけて出来る仕事、成し遂げたい仕事って、そんなにたくさんは無いはずです。
やるべきことや方向性がつかめれば、最短距離で就職活動を終えることができると思います。
自己分析をノートに書き起こすと後で見返すことができるので、ESを書くときのヒントにもなります。
一次選考のキャラクターシート(ES)とWebテストで、おそらく相当な割合で足切りされると思うので、納得できる内容で、締切に余裕を持って提出するべきです。
あとは面接で「熱意」を伝えてください!