年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会時にES記(約1時間)研究内容や学生時代に力を入れたこと等。設問は3問ほどあり、用紙はA4で1枚。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界、会社説明、化学系・機械系(各1名)技術者の仕事内容紹介(約15分ずつ)。後に1時間以内でES記入。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI。その日とは別に、2次面接時にも、行動特性テスト受験。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、研究内容、学生時代に力を入れたこと、他社の進行状況等。 全て個人面接。1次面接、対人事2名。2次面接、対人事・研究所所長等4名。最終面接、対社長・役員等6名。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | 2次面接通過後、横浜研究所見学の機会を用意してくれ、技術者(化学・機械)6名と話した。日程が急だったこともあり、参加の有無は合否に関係がなく、不参加だった人もかなりいたようだが、学生の参加人数は10名ほどだった。 |
内容 | ホームページ、説明会、同業他社の研究。 |
---|
拘束や指示 | 拘束は特になし。意思を固めたら、入社誓約書を送るように指示された。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
研究所見学では選考途中の為あまり仕事等は見れないが、技術者とめいっぱい話す時間を取ってもらえたのがよかった。日程が、選考の早い段階ではなく最後に近い段階だったので、具体的な質問等もできたのがよかった。人事の方々が、非常に印象が良かった。