年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学校指定の履歴書 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 筆記試験の難易度はそれほど難しくなかった。 落ち着いて取り組めば大丈夫だと思う。 説明会も沢山話が聞けて有意義だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/その他 |
内容 | 難易度は高くありません。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 主に履歴書に書いている「学ちか」や「自己PR」について深堀りなどをされました。 他には ・家族の話 ・どの事業部に興味を持っているか ・選考状況 などでした。 きちんと自己分析をしていれば難しくはないと思います。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会・HP・人事の方との会話・ショールーム見学 |
---|
拘束や指示 | 志望度はどれくらいか頻繁に聞かれた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
人事や関わった社員の方も親切だった。
自己分析をしていれば面接は怖くないです。