1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. タカラスタンダードの就活情報
  4. タカラスタンダードのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のタカラスタンダードのインターン体験記詳細

タカラスタンダードの夏インターン体験記(営業職)_No.10861

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|立命館大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2023年9月下旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年5月中旬
当社のインターンシップを志望する理由を教えてください。

私は営業として、お客様に『選んでよかった』と思っていただけるようなサービス・商品を提供したい。それを行う為には、その商品知識を身につけることはもちろん、社内の方々との密な連携をとることが重要だと考える。お客様を第一に考える貴社が開催するインターンシップでは住宅設備メーカーの知識だけでなく、営業、社会人としてどのようにチームで連携をとり、必要なモノをお客様に提供する方法を学ぶことができると考え、志望する。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字制限があるので、伝えたいことを簡潔にまとめるように意識した。
内容も大事だが、誤字などがないよう友人やキャリアセンターの方から添削してもらった。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

言語、非言語、性格が出るので、対策本、模擬テストをしっかりとやり込んで基本の問題形式に慣れておけば合格できると思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

一つの対策本をやり込む

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

コミュニケーション、積極性、協調性

インターン概要

開催時期 2023年9月下旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

メイン製品ホーロー以外に企業の強みを出すために必要なことは何か

内容

オンラインで会社説明会を行いました。その後、グループワークの事前説明を聞き、グループワークメンバーで顔合わせ、自己紹介を終わらせ、一度昼休憩。その後、課題について考え、プレゼンがありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員にwebテスト、エントリーシート、1次選考が除外されました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンターとして来ていただいた社員はもちろん、役職が高い方も顔を出してくださり、全員が気軽に話しかけたりしてくれました。また、話を聞く中でもお客様だけでなく、働く従業員も含め関わる全ての人を本当に大切にしているのが伝わり、より志望度は高まりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

社員の方とお話している中で、大学名を伝えると同大学の卒業生を紹介していただきました。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

基本グループワークメンバーしか分かりませんが、意見を出すだけでなく、話している内容を踏まえて次に進めるように頭の中で内容を処理してから意見を出すメンバーが多く、意見がぶつかるよりもより積み重なる事で内容の濃い答えを出すことができました。また、プレゼンを見ていてもどのグループもそれぞれ独自の意見が出ており、とてもレベルの高いインターンシップだったと感じています。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

皆さん気軽に話しかけてくださりました。また、プレゼン終了後の質問会でも時間を超えてでも全ての質問に答えており、とても優しかったです。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

メイン商品であるホーローについて、それまでは実際に見ることもなくイメージしにくかったが、実際に見るだけでなく、その商品を中心に考えるグループワークをしたので、その商品の強み、弱みについての理解が深まった。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

これまではグループワークをはじめ、話し合う場では意見を出せば良いという考えだったが、意見を汲み取り、違う角度からの考えを加えて話したりと臨機応変に対応して意見の深みを追求していくことが重要だと学びました。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

説明会、グループワークはもちろん、何よりも社員の方々と交流することができ、OBの紹介やこの経験を本選考時に話すことができるのでとても充実したインターンシップになりました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

住宅設備メーカー、業界について、メイン商品ホーローの強みや弱み、これからホーロー意外に力を入れていきたい事業について。
グループワーク、面接においてただ意見を出すだけでなく、それまでの意見を汲み取り、臨機応変に対応して次の議論に進めるような深みのある意見を出す重要性、インターンシップにおいて社員との交流の為に自ら声をかける積極性が何よりも大事なことを学びました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

関西の企業なので、明るく積極的な社員の方々が多いイメージです。その為、自ら積極的に声をかけていけば対応してもらえるので、聞きたいことは全て聞くようにした方が良いと思います。名前なども覚えてくださるので、グループワーク、プレゼンはもちろん質問会でも印象が残るようにとにかく積極的に頑張ってください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S