- 2020年8月中旬
- 東京都
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2020年5月下旬 |
---|
貴社のインターンシップに参加する動機は2つあります。
1つ目は、文房具だけではなく、インテリアによって空間のデザインを行うということについて深く学びたいからです。そのためにも、自分が今まで見てきたデザインから、オリジナルな部分を抽出し、結果を出すことを大切にして取り組みたいと考えています。
2つ目はコクヨの「組織を活用」するとはどういうことなのかを、インターンを通して実感したいと考えたからです。単に働くだけではなく、組織のリソースを生かして、様々なクリエイターと共創するためにも、自分が社員であると捉えて活動していくことを大切にしたいです。
私は、学生時代に地方自治をテーマにしたゼミ活動を中心に取り組んでいきました。ゼミ活動に取り組んだ動機は、人々の暮らしを守りたいという強い思いがあったからです。ゼミでは人数の少なさから、作業が思うように進まないことも多いという課題がありました。そこで、ゼミ員が取り組みやすくなるような動機付けとして、人々の安全の中でも、ゼミ員と同じように女性の安全を守ることを中心に研究しようと呼びかけました。これにより自分ごととして捉えることができたゼミ員の協力もあり、無事に成果報告の場で納得のいく発表を行うことが出来ました。
コクヨの説明で聞いたことを意識して書いた。