1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 東京海上日動火災保険の就活情報
  4. 東京海上日動火災保険のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の東京海上日動火災保険のインターン体験記詳細

東京海上日動火災保険の秋冬インターン体験記(総合職)_No.18488

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|文系
満足度
2024年10月下旬
神奈川県
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年9月下旬
学生時代に注力したこと(50字以内)

個別指導塾講師として自身の経験を活かし、部活動と受験勉強の両立を目指す生徒の指導に力を入れた。

損害サービス部門ワークショップで経験したいことを教えてください。(100字以内)

お客様が事故を起こした際、担当者として不安な気持ちに寄り添い、貴社を代表して事案を取りまとめる際に必要な力や姿勢を学び、単なる保険支払いにとどまらない価値提供を行う業務を体感したい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が非常に短いこと、そしてその後の動画面接にて書いた内容について詳しく話すことが求められるため、話の概要をわかりやすくまとめられるように意識した。

その他(動画面接)

選考内容

動画面接。エントリーシートに記載した「学生時代に力を入れたこと」と「損害サービス部門のワークショップの応募動機」について、3分ほどで話すことが求められる。撮り直しは何度かできるので、事前準備をして臨んだ。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考自体そこまで重いものではなかったが、動画選考が一つの大きなポイントであったと思う。意識するポイントとしては、3分という時間をなるべくフルで使うこと、そのためにスクリプトを準備すること、また、話す内容だけでなく話し方や表情も併せて準備することが大事だと思う。

インターン概要

開催時期 2024年10月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 神奈川県
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

現場配属型ワークショップ。各県(自分の場合は神奈川県)の損害サービス部門のオフィスでその部門に対する理解を深める。

内容

1日間のワークショップ形式で阿多。午前中は担当社員の紹介。その後、会社説明と損害サービス部門の説明があった。その後、オフィスを学生で回り、実際に社員の方が行っている電話対応等の業務を見学した。昼食は社外の焼肉屋さんでランチを行い、その後もどって損害サポート部門の業務に関するグループワークを行い、その後社員との座談会、お酒も交えた懇親会を行い、解散という流れだった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

担当社員の方が非常に話しやすく、親しみやすかったため。座談会、懇親会等で社員の方々の人の良さが伝わってきた。また、そこを会社としての強みとしているというお話を伺い、非常に志望度が上がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

普通であった。ほかの学生とがっつり議論するということはなかったのでそこまでレベル感は正確にわからなかったが、参加大学はマーチ以上を中心に幅広い大学から参加していた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

「人間性」を大切にしている社風ということもあり、座談会、懇親会ともに社員の方々が非常に親しみやすかった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

実際に現場で社員の方々の仕事をこの目で見ることができ、業務理解が非常に深まったため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

自身が能動的に働くプログラムではあまりなかった気がしたため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

現場社員の損害保険支払いに関する連絡など、社員の方々の業務を実際にこの目で見ることは非常に貴重な機会であったため、充実していたと思う。懇親会も楽しかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

一番は損害サービス部門に関する理解が非常に深まり、その業務にて必要な素養やポイントとなる部分を学ぶことができた。また、その部門では特に人柄が重視され、だからこそ会社としても人柄を重視して採用活動を行っていることを知ることができ、大変勉強になった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考難易度、参加難易度はそこまで高くはないですが、動画選考対策はある程度必要であると感じたため、ほかの企業等の選考等を活用して、動画面接慣れをしておきましょう。これは就職活動全般でも役立つと思います。参加したら楽しいプログラムが待っているので、ぜひ頑張ってください。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S