年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機 学生時代頑張った事 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介と、社員2名(事務系・SE系)の話。 私が参加した回だけかもしれないが、6名と少人数での説明会で、一人ひとりと話をしていただいた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | Webで受けるテスト。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接から最終(三次)面接まで、志望動機・希望職種・大学生活で頑張った事を聞かれました。 二次・最終では、それに加えて大学で学んだ事・大学はどんな大学か(学部や学科)を聞かれました。 人によっては、SE志望ならそっち関係の事を深く聞かれたようですが、私は一貫して基本的な事しか聞かれませんでした。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会で出た言葉や、ライバル会社について調べ、その企業と比べてこの会社がどんな位置にあるのかを調べました。 |
---|
拘束や指示 | 夏の時期の採用だったので、内々定を出す以上、もう他は受けないようにと言われた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
実際、私は大学で学んだ事は30%程度しかこの会社では役立たないと思ったので、しっかりそのことを伝えた上で、入社したら勉強頑張りますと、元気にはきはきと話しました。
大学生活では、なにか一貫した趣味(世代関係なく通じるものだと尚良いです笑)やボランティア等をやっておくと良いと思います。