年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、自己PR(長所・短所を交えて)、学生時代にチャレンジして得た経験、選んだ職種で活かせる自分の強み。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 主に事業内容と、職種についての説明。営業の人が全部話していたので、実際にその仕事をしている方の話があまり聞けなかったのは残念。会場が少しわかりづらい場所だったが、話は面白く、これからどんな風に事業を展開していきたいかなどを熱く語って頂けました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 会社手作りのテストでした。漢字の読み書き、英語(ちょっとビジネスっぽい英単語の読みや、英文の空欄補充)、算数(中学入試系の)、数学(ルートを使った計算など)。やや難しめに設定しているようで、4~5割程度できれば問題ないと思います。適性テストはマークシートのやつでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 大学で勉強していた内容、なぜこの職種を選んだのか、自分のどんなところが仕事に生かせると思うか、など。くだけた感じではないものの和やかで、途中からは雑談っぽくなっていました。会話がはずんで、会社までのアクセスから、兄弟の数、月のお小遣いまで色々…。あと、企画志望だったので、今までに自分が作った作品持参で、その場で軽く説明もしました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社のサイトを見たり、実際に文房具屋さんに行って商品を探してみたり。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント