- 2023年12月上旬
- 東京都
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年10月上旬 |
---|
2年間でTOEICの点数を420点から920点に伸ばしたことだ。大学入学当初に受験したTOEICでは420点を取り、グローバル化が進む中で英語力に難があるのは不利になると考え、900点取得を目標に英語学習に注力することを決めた。リスニング力に課題があったため毎日4時間の自習に加え、ネイティブの教授に週2回30分の英会話の時間を設けていただいた。英語力の向上と多様な価値観の形成を目的に2年次秋には5か月間アメリカに留学をし、何事もまずはやってみるという精神のもと生活をした。結果として帰国後の試験では920点を取得し、目標を達成した。この経験で培われた「努力を継続する勤勉性」を活かし、日々の業務を丁寧に行い信頼関係を築いていきたい。
私が貴行を志望する理由は、「誰もが挑戦を諦めない社会の実現」というビジョンを貴行で実現したいと考えているからである。私は留学時代の経験から、自身の挑戦に対して周りから親身になってサポートしてもらえる環境のありがたみを実感した。この経験から今度は私が誰かの挑戦を支援する側に回りたいと思い、銀行業界を志望している。中でも貴行はメガバンクでも地方銀行でもないという唯一無二のポジションを活かして、そのどちらもが難しい角度からの提案を行っている。銀行という堅実さや誠実さが求められる業界である一方、クリエイティブさも同時に大切にする貴行のビジネスモデルに大変感銘を受け、インターンシップを通してそれらを学びたいと考えている。
簡潔で冗長になりすぎないような文章構成にするようにした。PREP法を意識して結論ファーストで書き、読んでいて退屈にならないような文章に仕上げた。また第三者からのチェックも受け、おかしな言い回しなどは直してもらうなど推敲をしてもらった。