年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | グループワーク合格者には、一次面接用のエントリーシートを書いてくるよう指示された。 内容は志望動機、自分の強みをどう生かせるか、学生時代に取り組んだことについて。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社長の講演、社員の講演、業界説明、企業紹介。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 詳しい仕事内容、やりがいについて、勤務地について等々。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | とても感じのよい社員の方ばかりで安心しました。 |
回数 | 3回 |
内容 | 自分達で課題について企画、議論して、後に発表。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | HPや説明会で配布された資料を読む。 社員の方に直接会って詳しく聞く。 |
---|
拘束や指示 | とくになし。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
だから、選考自体が楽しみだった。
面接の待ち時間には、サポーターや人事の方が緊張をほぐしてくれた。社員に対してとても好感がもてた。
そして日ごろから周りに気を配れる人、気が利く人になれるよう意識しておくこと。志望動機は、相手に自分のどんな気持ちを伝えたいのかをはっきりしておくとこです。