年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 三共生興の歴史とどんな事業を行っているのか。 あと川崎さんによるDAKS買収のお話など。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 結構難しかったですが、取れるところをきっちり取っていれば大丈夫だと思います。一冊の問題集で多分安心です。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望理由と自己PR。あとは学生時代何に力をいれたかなど。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ。あとはとにかく実際店舗(私は東京を中心に10店舗程行き、お話しを聞きました)に足を運びまくって、店員の方と話しました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント