1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. 三菱商事の就活情報
  4. 三菱商事のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の三菱商事のインターン体験記詳細

三菱商事の秋冬インターン体験記_No.905

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー,住友商事,みずほ証券
2018年12月
東京都
1日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

投稿時に「空欄」「入力不備」等があった場合、システム上、STEP1〜STEP4が全て表示されます。そのため、実際の選考フローとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ES

これまでに最も成長を実感したエピソードについて、何が成長のカギであったかを含めて教えてください。(400字以内)

私は卒業研究において四年次での学会発表を行った。私は結果にこだわる人間で、目標達成の為に最適策を考えて講じる事を大事にしてきた。研究においての結果は学会や論文で発表する事で、卒業研究において義務付けられている論文発表に加え学会発表を行う事にした。その為に教授の認可が必要で、それを得るために大量かつ正確なデータを提出する事が必要だったので実験に励んだ。しかし、データを収集する為に多量の時間を要してしまう事から、過去の実験方法に倣うことを疑問に感じ、実験手法を改善し効率化することにした。具体的には金属線にテープを巻く方法を変え、その作業と浸漬作業の順序を変えた。結果として集めるのに6時間消費していたデータ量を4.5時間で集める事が出来るようになった。この経験において、結果にこだわるという自身の性格がカギとなり、試行錯誤しながら実験を行う事で作業を効率性について考えながら根気強く行う力がついた。

あなた自身、または身近な存在の経験や行動を踏まえて、ご自身が考える「リーダー像」について説明してください。(400字以内)

私が考えるリーダー像とは、責任感を持ち、組織の繁栄について誰よりも考える人だと考える。私は人材会社において就職活動支援イベントの運営をリーダーとして行っている。その中で関西唯一の長期インターン生としての責任感を大事にしてきた。その上で、顧客である企業の方々からの自社の評価向上を目的に、イベントを問題なく運営するだけでなく、よりお客様に喜んで頂く事を考え実行してきた。具体的には、合同説明会では、80人の運営チームのリーダーとしてメンバーを管理するだけでなく、企業の方やメンバーの様子を直接見て困っている事が無いか確認した。また、少人数セミナーでは、企業の壊れている備品を直して送り届ける事や集荷の手配を言われる前にさせて頂いた。こうした責任を大事にする姿勢から他のメンバーも協力くれたと考える。また、これらの結果の一つとして外資系金融機関の人事の方に感謝の言葉を頂き、社員訪問会を開いて頂いた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

見出し、見出しの内容説明、理由、結論の構造を意識した

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

とにかく時間を気にする

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

分厚い本だとやる気が持たないのでなるべく薄いテキストを見つけて1周する

面接

参加者 面接官:2名 学生:6名
面接時間 1時間
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

・最近の期になるニュースは?
・尊敬する経営者は?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

GD

テーマ

「経営人材」とはどのような素養をもつ人物か。またその素養を身につける為にはどうしたらよいか

内容・流れ

ディスカッションの時間は20分。お題は選考前にメールで伝えられているのでみんなで考えてきたものを共有して要素を絞っていった。

おすすめのテクニック

落ち着く事

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

明るさ

効果があったなと思う面接の練習方法

友達と話す

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

実際に声に出してみる

インターン概要

開催時期 2018年12月
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

総合商社について知る

内容

総合商社についての講義、自動車グループの新規事業立案のグループワーク、座談会

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

グループワークが面白かったため

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

皆さん賢かった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

あらゆる場面で気さくに接して下さり、さすが三菱商事といった感じでジェントルマンだった。社員同士はあまり話している様子はなく、一定の距離がある感じでした。締めるところは締めるバランス型の人が多いと感じました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

三菱商事さんが考えている今後について学びました。その中で、総合商社が世界経済の中でどのような役割をもって存在しているかを知れましたし、総合商社のみならず経済全体についても興味を持つきっかけになりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ワンデイインターンシップであることもあり、募集人数が比較的多いので三菱商事、総合商社について学びたい気持ちを前面に出して選考にのぞめばインターンに呼んで頂けると思います。本番ではご迷惑にならない程度にガツガツ行くといいと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S