1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ユニ・チャームの就活情報
  4. ユニ・チャームのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のユニ・チャームのインターン体験記詳細

ユニ・チャームの夏インターン体験記_No.800

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
2018年8月
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

ES

インターンシップ志望理由

貴社のインターンシップを志望する理由は、貴社の営業、マーケティングについてより深く理解するためです。私は世界でも挑戦を続けるような企業に興味を持っていました。そこで、貴社の人事の方のお話を説明会で伺った際に、貴社は海外での挑戦を本気で続けていることを知りました。そしてその裏側にある営業、マーケティングについての理解を深めたいと考え志望しました。

インターンシップで知りたいこと、学びたいこと

インターンシップではメーカー営業についての理解を深めたいと考えています。貴社の人事の方のお話を聞いてから営業職に興味を持ちました。そしてそこでは聞くことのできなかった営業についてより深く学びたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

インターンシップの選考を受ける前に実際にユニ・チャームが参加する説明会に足を運んだということを強調した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

おそらく合格のボーダーはあまり高くないので、時間内にスピーディーに解くことを意識すれば特に問題ないと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPI以外の参考書も軽く見ておくと役に立つかもしれません。

インターン概要

開催時期 2018年8月
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

オムツの棚割りを考える

内容

2~3時間ほどの非常に短時間で行われるインターンシップでした。
まずはユニ・チャームについての説明や営業、マーケティングについての説明がありました。その後6人ほどのグループで、与えられたお題に対して、資料などを用いて棚割りを考えます。社員さんにもインターンシップ後に個別で質問できる機会はありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

オムツなどを扱っていることから柔らかい雰囲気の企業をイメージしていたが、実際はかなり情熱的な企業で、データ、マーケティングの理論を駆使して営業を行うというのは他の企業にはなかなか無いと思ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

座談会に参加するように連絡がきた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

高学歴の人のみ参加しているような雰囲気ではなかったことが大きい。また、グループワーク後に挙手したグループは発表を行う機会が与えられたが、そこで自主的に手を挙げるグループがあまりなかったことからも、全体的に積極性があまり無いと思った。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

女性の参加者が多いことからも、柔らかい雰囲気のイメージが元々あったが、インターンシップに参加した後には、世界ナンバーワンを本気で狙いに行くような挑戦的で熱い雰囲気の企業であるというイメージに代わった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

シェアナンバーワンの企業の営業というのは、自信を持って頼られるような提案ができる営業でなければいけないということを学んだ。シェアナンバーワンになるために、様々なデータやマーケティングの理論を駆使するなどの努力が裏にあるということを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESとWEBテストだけで、枠も非常に多いので、参加のハードル自体はそこまで高くないと思います。しかし、人気企業なのでES、WEBテストを油断せずに取り組むことが大事だと思います。インターンシップに参加してからは、少しでもグループの貢献になるように意識して、可能であれば積極性をアピールできれば、人事の方もきっと評価してくれると思います。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S