1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 都築電気の就活情報
  4. 都築電気のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の都築電気のインターン体験記詳細

都築電気の夏インターン体験記(DX)_No.18444

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2024年9月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年7月上旬
当インターンシップに応募した理由をお答えください。

DXビジネスを体験し貴社への理解を深めたいと考え、志望する。アルバイトで売上向上に貢献し、店長に感謝された経験がある。その際にやりがいを感じたことから、多くの人々の役に立ち、社会を豊かにしたいと考えた。加えて、IT技術による社会課題解決について授業で学び、IT業界に興味をもった。貴社は、情報と通信の2つの強みを活かした技術力で、2万社もの顧客の課題解決や支援を行っている。その点が非常に魅力的だと感じた。ワークを通じて顧客の課題解決のための効果的なDX促進方法ついて学びたい。また、貴社のDXビジネスに触れ、強みを体感するとともに、将来貴社で活躍するためのスキルやマインドを身につけたい。

あなたの長所をお答えください。

挑戦心精神が強いところだ。アルバイトという立場ながら、店舗の売上改善に主体的に取り組んだ経験がある。

あなたの短所をお答えください。

優柔不断なところだ。大事な決断は慎重になりすぎるため、自分の締切日を設け、早めの行動を心がけている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

志望動機はIT業界に興味をもった原体験を書くことで説得力をもたせた。そして、インターンシップで学びたいことも書くことで、インターンシップへの参加意欲を示した。
長所と短所は文字数が少ないので、簡単に結論を補足する内容を記載した。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 10分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

1分間の自己PR動画(録画面接)

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自己PR動画。グループワークで活躍できることを1分間でアピールできれば合格できると思う。

効果があったなと思う面接の練習方法

笑顔の練習。録画面接は、笑顔でハキハキと話すことが大切なため。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

身振り手振りを多用すること、抑揚をつけることで相手の記憶に残りやすくすることができる。

インターン概要

開催時期 2024年9月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 DX
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

クライアントの課題解決

内容

企業説明を受けた後、グループワークを行った。グループワークでは資料を読み込み、クライアントの課題を特定した。そして、その課題に対する解決策の考案を行った。(SEの上流工程の仕事に近い)また、チームごとの発表もあり、社員の方からフィードバックをいただける。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員が早期選考に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方からいただいたフィードバックがかなり厳しめのものであったことから、入社後もしっかりとした教育が受けられて成長できると思ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

議論が盛り上がるところもあったが、沈黙が続く場面もあったため。発言量はある程度あったが、的確な意見は少ないように感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

ワーク後に、IT業界ランキングへの投票をすすめられたが、その際に既に人気のある企業にはなるべく入れないようにしてくださいというお願いをされたため。自社への投票をすすめるのは良いが、上記のような発言は適切ではないと感じた。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

ワーク時間は短かったが、会社説明を通じて理解を深めることができたため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

議論を進めたり、意見をまとめたりすることができたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

フィードバックでは、良かった点はもちろんのこと、悪かった点、改善点についてもかなり詳しく教えてもらえたから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

最初にスケジュールを細かく決めることの重要性を学んだ。短い時間で発表資料の作成まで行う必要があったが、私たちの班はアイディア出しで発散しすぎてしまい、資料の作成が雑になってしまった。また、目の前の課題だけでなく、将来を見据えた課題解決をする必要性を学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

録画面接は何度も取り直しができたので、納得がいくまで取り直すといいと思います。①早口になっていないか②声の大きさに抑揚がついているか③目線はカメラを見ているか④笑顔で話せているか、の4点を確認してみてください!

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S