年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | グループディスカッションが説明会の後にあります。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 人事面接の前に2回リクルーター面談がありました。 志望動機や、なぜすかいらーくなのかということを一緒にまとめる手伝いという感じで和やかに進みました。 面接へ向けてのアドバイス(目線やしゃべり方など)もしてくれました。 |
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数/事務処理テスト |
内容 | 適性検査とクレペリン。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | なぜすかいらーくなのか、自分のどのようなところが店長に向いていると思うかなどを聞かれました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 私の回は「コンビニ弁当に勝つためには」というテーマでした。発表は特にありません。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | リクナビ、説明会で聞いたことのメモなど。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
交通費がかかります。