年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 「ワークブック」というノートを渡され、面接を進めていくと同時にこれを書き込んでいく。自己発見や企業研究を行うことができる。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人数は150名とかなり多かった。就職活動のアドバイス、企業や業界説明、今後の日程と「あなたが店長だったらどうするか?」というゲームのようなものを行った。質問や意見をする時には、「大学名と名前」を言うように言われ、メモを取っていた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/その他 |
内容 | 計算問題が多い。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント