年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ①自分がいままでがんばってきたこと ②自分の長所 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 簡単な業界説明とフジの歴史と事業について |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 簡単な教養問題とSPI。教養は記述式。SPIはマーク式。 中学生でも解ける・・・と思う。市販されている問題を一通りすれば大丈夫です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ①就職活動での自分のモットー ②自分の長所 ③志望動機 ④フジでしたいこと ⑤自分の短所 ⑥配属先について⇒なぜそう思うのか ⑦流通業界について 大体こんな感じ。この質問から話が膨らんでいきました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 興味ある経済誌や雑誌を読んだ。また志望度は低くても他の流通業界の会社にも参加して、自分の目を肥やした。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント