1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. 三菱UFJフィナンシャル・グループの就活情報
  4. 三菱UFJフィナンシャル・グループのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三菱UFJフィナンシャル・グループのインターン体験記詳細

三菱UFJフィナンシャル・グループの夏インターン体験記(コーポレートバンキング部門)_No.13163

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年9月中旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 1時間
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

・学生時代に力を入れたこと,・本インターンシップに応募した理由と学びたいこと,・なぜ他のメガバンクではなくMUFGなのか。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

キャリアプラン

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

主に3点あると思う。 1. 企業研究 三菱UFJ銀行の理念やビジョンを理解しておくことが大切であった。企業の公式サイトやニュースをチェックし、最新の情報を把握しておくのが良かった。 2. 自己分析 自分の強みや弱み、志望動機を明確にしておくことが重要でたくさん聞かれた。具体的なエピソードを交えながら、自分の経験をアピールできるように準備するのが良い。 3. 業界理解 金融業界のトレンドや競合他社の動向についても知識を深めておく必要がある。特に、デジタル化や国際展開について触れると話やすかった。

効果があったなと思う面接の練習方法

志望動機をすらすら言えるようになるまで暗記

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

鏡の前で自己紹介

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 コーポレートバンキング部門
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

あるデパートの売り上げ向上

内容

・3日間のうち、初日は三菱UFJ銀行の概要やコーポレートバンキング部門の業務内容の説明。2,3日目はグループワークがメインである。最終日にプレゼンあり。 ・インターンは全体で50名ほど、各班5人くらいのイメージ。 ・1班に1名メンターさんがついてくださり、グループワークなどの時にアドバイスをくれる。他の社員さんや学生とのかかわりはほとんどない。 ・グループワークではデパートの売り上げ向上を銀行視点で考えるものであった。時折メンターさんがアドバイスと方向修正をして下さる。 ・最終日のプレゼンでは順位付けがあった。その後、懇親会として三菱UFJ銀行の様々な部門の社員さんとの座談会があり、理解を深めることができる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

志望度はあがった。 三菱UFJ銀行は、社員のプロフェッショナリズムやチームワークを大切にしながら、幅広い金融サービスを提供し、グローバルなネットワークを活用している点が大きな強みであった。また、イノベーションとリスク管理に優れた体制が整っているため、信頼性の高い金融機関としての地位を確立している。多様性の尊重がされていて、様々なバックグラウンドを持つ社員が多く、異なる視点を取り入れることで、柔軟な発想やイノベーションを生み出している。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

リクルーターがつく

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東大と早慶のみ

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

主に4点のことを理解できた。 ①企業の信頼性と歴史: 三菱UFJ銀行は日本最大の金融グループであり、その歴史と信頼性に魅力を感じた。大手としての安定感が本選考に向けて志望理由になった。 ②グローバルな展開: 国際的なビジネスに強みを持っているため、グローバルな視点で働きたい人にとって魅力的であるなと思った。海外での経験や国際業務に対する意欲を面接においてアピールできる。 ③多様なキャリアパス: 金融業界の中でさまざまなキャリアを築ける環境が整っていた。自身のキャリアプランと合致する点を強調することが本選考に向けて大切であると思う。 ④社会貢献への取り組み: 環境や地域社会への貢献に積極的な姿勢が評価されている。自身の価値観と企業の理念が合致する点をアピールするとこれから良いと思った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

様々な事業があり、金融に興味がある方は受けてみると良いです。 三菱UFJ銀行は、個人向けの銀行業務から法人向けのサービス、資産運用、投資銀行業務など、幅広い金融サービスを提供しています。これにより、多様なニーズに応えることができる点が強みです。 また、世界中に拠点を持ち、国際的な金融市場にも強い影響力を持っています。特に、海外進出を希望する企業へのサポートが充実しており、国際業務のプロフェッショナルとしての立ち位置を確立しています。 ぜひ挑戦してみることをおすすめします。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S