1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. 三井住友銀行の就活情報
  4. 三井住友銀行のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の三井住友銀行のインターン体験記詳細

三井住友銀行の夏インターン体験記(ITデジタルコース)_No.18439

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|女性|文系
満足度
2024年9月上旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月中旬
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。

- ○○販売店のアルバイトで夏場の売上向上に注力した。顧客へのヒアリングから夏場の売上が低迷していた真因を掴み、2つの施策を考案した。夏場の売上平均を1日△円から□円に上げることに成功した。
- ビジネスプランを考えるゼミ活動に注力した。議論を活性化させるために、各会議ごとに目標を設定し、事前に個人ワークを課すなどの工夫を行なった。コンテストは結果発表前だが、ゼミ内で最高評価を得られた。
- ○○アプリの知名度を上げるべく、長期インターンとして同アプリ内に掲載する、記事の執筆に力を注いだ。SEOの勉強と実践を主体的に行い、平均検索順位が5位、閲覧数が9万回を超える記事の執筆に成功した。

上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプロセスが分かるように教えてください。

売上平均は1日△円と低迷し、従業員は店の存続や失業を心配していた。そこで、仲間の不安を解消したいと考え、売上向上に取り組んだ。まず、客単価に焦点をあて、1800円以上の購入でチョコレートを1つプレゼントするという施策を考案し、店長に交渉した。しかし、この施策の成果は僅かだった。諦めきれず、売上不振の真因を掴むため、顧客にヒアリングを行った。これにより、真因は「商品が溶けてしまうこと」だとわかり、新たに2つ施策を考えた。1つ目は、1800円以上の購入で保冷バッグをプレゼントするという企画だ。客単価に加え、客数の増加も見込んだ。2つ目は、○○の導入だ。夏場はその場で食べることができるアイスの需要が大きいのではないかと従業員間で話し合い、店長に交渉した。結果、売上平均を1日□円にあげることができた。諦めない気持ちや需要にあう企画を立案し交渉する力を学んだ。

第1希望のインターンシッププログラムに興味を持った理由について教えてください。(ITデジタル編3days)

IT戦略企画やデジタル推進が学べる点に興味を持った。特にリテール分野では、国内一の経済基盤を持つ貴社が、成長する過程でどのようにIT技術を活用し、マーケティング戦略を展開してきたのか、そのノウハウを学びたい。また、ゼミで行った顧客ニーズの分析経験をワークで活かすとともに、その力をさらに磨き上げたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

ガクチカはプロセスがわかるように書くことを意識した。
志望動機は三井住友銀行の強みを書くことで企業研究ができていることをアピールした。さらに自分の強みも記載し、グループワークで活躍できることをアピールした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分に気をつける。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

書店で購入した対策本で繰り返し演習を行った。

GD

テーマ

金融×○○で新しいサービスを創出するなら何がいいか。

内容・流れ

最初に軽く自己紹介を行い、お題が発表される。
その後は、個人ワーク⇒グループワーク⇒発表といった流れだった。

おすすめのテクニック

時間配分の設定、前提決め、アイディア出し、収束、発表練習といった流れを頭に入れ、それをリードできる発言をすることが高評価に繋がると思う。
個人ワークの際に自分で前提を決め、それをグループワーク中に伝えると、発言量を最初から確保できるためお勧めである。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

グループディスカッションだと思う。グループワークで活躍できると人事の方に思ってもらえるような振る舞いをすることが大切だと思う。

インターン概要

開催時期 2024年9月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ITデジタルコース
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

1日目「SMBCのIT戦略を考える」
2日目「oliveの利用者を増やすための施策考案」
3日目「大学向けの新規事業立案」

内容

1日目はコーポレート部門、2日目はリテール部門、3日目はホールセール部門と3種類の業務体験を行った。
市場分析や自社分析ではSWOT分析や3C分析を使うなどマーケティング手法にも触れた。
3日間とも「部署の説明⇒グループワーク⇒発表⇒FB」といった流れだった。3日間の総合得点で優勝チームが決まる。優勝チームには景品があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員が早期選考に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

銀行のITコースの業務内容を理解し、面白いと感じたから。
また、行員の方が優しく、一緒に働きたいと思ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

10月頃に何回か行員と1on1をする機会をいただける。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

高学歴で積極的な学生が多いと感じた一方で、他社で出会った学生と比べると発言の質はそれほど高くないと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

質問に対して親身になって答えてくれたから。
また、ワーク中は真面目だが、お昼の時間は面白いお話をしてくださる行員もいて素敵だと思ったから。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

座談会やワークを通じて業務内容の理解を深めることができたから。
三井住友銀行のITデジタルコースはプログラミングは一切行わずに、上流工程のみを行う。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

高学歴の学生にも物怖じせずに発言できたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

3日間で3部門の業務体験ができ、興味をもてる部門を見つけることができたから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

グループで成果を上げるためには、班員全員が意見を出せるようなチームの環境作りが大切だと学んだ。1人でも無口な学生がいるとチームの士気が下がってしまうため、全員の発言量が同じになるように振る舞うことが大切だと思う。
三井住友銀行の膨大な顧客基盤やアセットを活かしたサービス立案の魅力も学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ITデジタルコースはインターンの選考時に面接がないため、企業研究は浅くても問題ないと思います。インターンに参加したい場合は、グループディスカッションの練習をしましょう。また、インターンの評価が直接早期選考に影響されるわけではないため、インターンは気軽に臨んでください。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S