年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自信を持って話せること(具体的に) ・横浜銀行でどんな仕事がしたいか?また、どのように成長していきたいか? |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ゼネラルコースの説明会に行き、入行コースとは違いますが。。 40分程度の企業説明など→1時間程度の社員1対学生約10人の座談会。 和やかで全員とコミュニケーションできるよう気を配っていただき、好印象でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI、数学が難しかったです。全くできませんでした。。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望理由(なぜ横浜銀行?なぜこの職種?など)、今までで頑張った事、ESや一次選考の際に記入した事に関する質問など。 |
回数 | 3回 |
内容 | 支店に求められるものは何か?①きれいさ②行員の笑顔・親身な対応③行員の金融知識から一つ選ぶ。 グループにより与えられた題は様々でした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業HP、パンフレット、(就職用の銀行業界の本) |
---|
拘束や指示 | 他企業の選考、内定の辞退。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
人事の方の電話の対応がとても良かった。
しかし、頑張った分は必ず自分に返ってきます!最後に自分が納得できる結果&選択ができるよう頑張って下さい!!