年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 「大学生活で1番がんばったこと」1題のみ。毎年テーマは同じらしいです。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 1.入行後に就く主な業務について 2.女性の活躍について 3.面談という名の面接(1人10分程度) |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
内容 | spi |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接はGDの直後で、主にESの内容について聞かれました。緊張せず物怖じせず、和やかに話せるかどうかを見ている気がしました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 10人1グループでした。時間とお金どちらが大切か?などの答えのないパターンのテーマでした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 銀行員として働いている人を客の立場から見るのと、働いている姿を自分に当てはめて見るのとでは全く違います。どんな力が求められるのか、自分はできるのかをひたすら考えました。 |
---|
拘束や指示 | 他の企業を断り、その旨電話するように言われました |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント