会員登録すると掲示板が見放題!
百十四銀行には4170件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの250件の本選考体験記、185件の志望動機、41件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私はT大でもW・K大でもありませんよ。ぎりぎり一流国立大学にはめてもらえるのかなという程度の国立大学です。もちろんコネも一切ありませんしOB訪問もしていません(OBがいるかどうかも疑問)。ですから私は面接の中で人間性を評価されたと思っていますし、T氏のほうからもそのようなことを言っていただけました。都銀はほとんど上辺だけしか見てくれなかったのに対してそういうところを見てくれていたので雰囲気・風土はすばらしいと思いますよ。ですので大学のネームバリューに囚われることなく熱意を持って面接を受けられることをお勧めします。
「おめでとうございます。次は高松で最終す。
最終はほぼ落ちないので気楽に受けてください。」と言われました。
ということですので、実質内定は手に入ったものだと思いますが、まだ内定はおろか、内々定も出てないと思うのですが・・・
まぁ、私は2流私立大なですので、高学歴の方はあっさり内定をその場で出されたのかもしれませんが。
いつ人事部長面接を受けてどのような形で内定の通知をいただきましたか?
私も同じように今悩んでます。
もう内定もらったんですか!?
ジャパンさんの大学ってT大ですか?、W、Kですか?
てか、選考って、人事面接→GDと筆記→最終面接でいいの?
大変言いにくいのですが。。。。もう関西でも選考は進んでいます。もしかしたらまだ後半の選考もあるのかとは思われますが、、、、、
ここの銀行は選考少し早めですし。人事の方に連絡してみるのもいいかもしれませんねw
エントリーしたのですがまったく日程などがわかりません。
初歩的な質問で申し訳ないんですけど、選考情報などどこで見ればよいのか教えてください。
そうですよ。二次(筆記、GD)の次の面接のことです。多分りくは同じ人だと思うので書きますが、とても良い人なので期待に応えたいと思いますよね。実際に次で関東の合格者が決まるということなので。
「次の面接」とは筆記試験等、2次選考の次の面接ということですか?ここまで来たら落ちたくないな。やはり、次の面接でも人数絞るんですかね?
説明しづらいのですが、私としては試験よりも適正検査のほうがつらかったです。あと、下にも書いたのですが、筆記試験よりもそのあとの面接の方が重視しているようですよ。
めあ・・・さんはもう筆記受けられたんですね。実は私ももうすぐ受けます。筆記って漢字とか計算中心のマークシートですか?それとも本当に漢字とかいっぱい書く筆記ですか?人事の方に鉛筆を3本ぐらい持ってきてくださいと言われたのですが・・・。だからマークシートなのかな、と思ってるんですが。よかったら教えていただけませんか??
そろそろ最終が近と思うので
気合を入れて行きたいと思います。
筆記は簡単でしたよ。回りも簡単だったと言ってたので、平均点も高そうだなと感じました。ちなみに、リクルーターの方によると、筆記はそれほど重視しないとのことですので、気楽に受けていいと思いますよ。
教えてくれてありがとうございます!自然体でがんばってきます。あの・・・さんも次の選考がんばってください。
BEATLESファン?
みんながんばっとるねー!
しかし、ここで一言言わせてもらいます。
おれは落された!
私は人事の方二人対学生一人でした。基本的に、履歴書内容中心の質問で、意地悪な質問、返答に詰まるような質問などはありませんでしたよ。さして緊張する必要はないと思われます。あくまでも、自然体で臨めばいいのではないでしょうか。
もうすぐ一次面接ですー。今からドキドキです。それの備えて準備したいのですが・・・。一次面接は人事の方と1対1ですか?それと、質問はどんな事聞かれましたか?差し支えなければ教えてください。
私ももうすぐ一次面接を受けるんですけど、もしよかったらどんな質問をされたかおしえてもらえませんか?
なるほど。ありがとうございます。
次の選考もがんばってください!
あの・・・さんは東京で受けたのでしょうか?
一次面接受けてから何日位で次の連絡来ましたか?
どこの地域の方ですか?あと、いつ一次面接を受けていつ通過の連絡が来たかを差し支えなければ教えてもらえませんか?
もう一次面接が終了して、筆記試験と集団討論の連絡がきましたが・・・
それでも来てくれ、たのむぜ114。
関東でリクルーターと会ってから連絡ある人いる?
私は、一般職の採用試験を受けようとしています!だれか、一般職を希望している方、いらっしゃいませんか?情報交換しましょう??
初め電話いただいた時にはリクルーター制をよく理解していなかった事もあり、後日連絡を、と言ったのですがこころよく会ってくれました。
しかし当方、関西私大で中の上といった所の文学部なのでなぜ声をかけられたか、未だにさっぱりわからんです(^^)
百十四銀行もうけたいと思ってるんですが・・・・
もう選考とかはじまったりしてますか?
情報ありましたらください。
あのー、こんなこと聞いていいのか迷ったんですが、現在百十四銀行で働いてる方ですか???
申し訳ございません。現在、銀行のシステムには課題が多いとは思いますが、よりよい銀行を目指して励んでいく所存ですので宜しくお願いいたします。
実はこの手続きのために行くのは二回目で、前回の記入漏れ部分に記入して、再度お願いしたのです。結論としては、私が悪いのかもしれませんが、今回もまたつき返されてしまいました。
理由は、公立保育所のお月謝の引き落としの申請には、子供一名につき一枚の用紙が必要とのこと・・・。それなら一回目のときにそのこともいってくれていれば三度手間にならずに済むのに。いくら銀行様様とはいえ、サービス精神のなさ過ぎにはあきれます。皆さん就職しても、こんな風土には染まらないで欲しいです。
なんか東京のほうが選考早そうですね。今は僕もテストで精一杯です。卒業できなきゃ何にもなんもならんけんね。お互い頑張りましょう。
どーもー。私関東在住ですが、そっちの銀行受けようと思っています。こっちは(東京の学校行ってるのですが)なかなか就活モードです。っていうかかなり切羽詰まっています。テストにも追われ・・・
来週、池袋で来月中旬には新宿で説明会(合同ですが)あるので行こうと思っています!