1. インターン体験記
  2. クレジット信販等
  3. オリックスの就活情報
  4. オリックスのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のオリックスのインターン体験記詳細

オリックスの夏インターン体験記(総合職)_No.11715

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年8月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
学生時代1番注力したこと(300字以内)

大学○年時に「○○ビジネスコンテスト」に参加した経験だ。チーム発足当初、私は二つの課題を見出した。○○と個人作業が中心であることだ。前者に対して私は議論の目的を明確化するために、チームの一員でありながら、○○して、議論の再構築に努めた。結果、テーマとチームの方向性の不一致を防ぐことができた。後者に対しては発言しやすい雰囲気づくりを目指した。メンバーの○○が異なり、○○することも得手不得手が分かれる課題であったが、○○を重視したコミュニケーションを通じて、信頼関係を構築した。結果、メンバーが会議に主体的に参加し、誰一人置き去りにせず、○○賞の獲得を達成した。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

簡潔に書くこと。読み手に誤読させない文章であるかどうかを意識すること。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

言語に関しては、似たような問題が出題されるので、出題された語彙でわからないものがあったら逐一復習するようにしていた。
非言語は公式の活用などを徹底した。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

市販のウェブテスト対策本を購入した。苦手分野を重点的に対策した。言語に関してはアプリでの学習も効果的。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ウェブテスト。ESとウェブテストのみの選考であり、ESの設問項目も少ない。そのため、ウェブテストで足切りを受けないことが最も大切である。本選考優遇がもらえる秋インターンにつながる最初のステップでもあるため、夏であってもテスト対策は必須であろう。

インターン概要

開催時期 2023年8月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

コンサル営業ワーク、事業投資体感ワーク

内容

1日目は座学が中心。ウェビナー形式で開催され、基本的にオリックスという会社理解が中心であった。
2日目はグループワークで、コンサル営業や事業投資ワークを行った。ワーク後に発表、FBという基本的な流れである。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

福利厚生など社員に対するサポートは手厚かったものの、ワークの内容が自分に合わず、志望度は変化しなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

OBOGに関する連絡。秋インターンシップ選考に関する連絡。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

上位校の学生が多かった。金融の知識に詳しい学生もおり、議論のレベルは高めであった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

オリックスという多様な事業展開する会社への理解を深めることができた。また、目を通さなければならない資料が多いため、処理能力も
鍛えることができた。また、営業に際して、顧客に対する理解を深めることの大切さを学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ワークの難易度は比較的高めで、金融関係の知識がない場合、取り組みにくいものとなる可能性がある。一方で、参加者全員が秋インターンの選考であるクレペリン検査に進むことができるため、そこまで身構える必要はない。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S