ES
提出締切時期 | 2021年6月上旬 |
---|
私達の◯◯が所属する◯◯の知名度向上を目的に、◯◯の◯◯を立ち上げたことです。1年時に◯◯機会があった私は他の◯◯団体に比べて知名度の低さを実感しました。そこで、所属大学の代表で取り組む◯◯に立候補しました。メンバーは◯◯に加え、10名の大学生で構成されました。新型コロナの影響で◯◯が来場不可となる今年4月の◯◯に向け、約3か月で準備を整える活動でした。最も苦労したのは、◯◯です。十分な◯◯が確保できず一般的な方法での◯◯が困難な中、先行実績のある団体の事例や利用可能な◯◯などを調査し、可能な方法を探りました。また、自身が◯◯として活動を行う際は他の学生に代行してもらうなど、多くの協力を得て進めました。結果、今年の◯◯から◯◯を開始し、のべ数百人の◯◯を得られ、多くの方々に私たちの◯◯を知ってもらうことができました。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
開催時期 | 2021年7月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
1日目
企業理解・法人営業体感ワーク
最初の2時間ほどは企業の紹介があり、具体的にはどのようにして立ち上げられた企業なのか、また今どのようなビジネスを行なっているのかというものであった。ワークはグループごとにブレークアウトルームで3時間ほどグループワークを行い、1分30秒のプレゼンを行った。内容はオリックスの展開しているサービスを企業に提供するというものであった。
2日目
事業投資体感ワーク
WEB適性検査結果返却
2日目は朝から3.4時間程度昼休憩を跨いでグループワークを行った。その後3分のプレゼンを行う1日目と同様の流れ。内容はある企業にどのような投資を行うべきであるかという内容で、財務諸表や上層部の意見などが与えられており、それを参考にした。その後はwebテストの性格検査の結果が返却され、どのように活かしていけば良いかなどの話を聞いた。
会員登録すると掲示板も見放題!
オリックスには15445件の掲示板書き込みのほか369件の選考・面接体験記、
249件の内定者の志望動機、125件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!