1. インターン体験記
  2. リース
  3. 三井住友ファイナンス&リースの就活情報
  4. 三井住友ファイナンス&リースのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三井住友ファイナンス&リースのインターン体験記詳細

三井住友ファイナンス&リースの夏インターン体験記(総合職)_No.14333

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年8月下旬
オンライン
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
研究課題または重点を置いた科目 200

仮決定ではあるが、研究課題は「企業内保育所の効果」だ。女性の社会進出が進む中、企業内保育所が女性の離職率・働きやすさ・ウェルビーイングにどのような影響を与えるのか、企業内保育所を設置できる企業とはどんな企業なのか、ミクロ経済学や計量経済学の理論をもとに、統計ソフト「Stata」を用いて実証分析を行う。その結果に基づいて、政府や自治体がどのような施策を行うべきなのかについて考え、提言を行う活動をしている。

ガクチカ 400

〇〇のアルバイトで、店舗が目標に掲げるアプリ会員登録数の達成に尽力した。登録をして頂くことで、クーポン等の割引などが付き、購買意欲が上がることで売り上げに対しても貢献ができると考えたからだ。
しかし、ダウンロードや個人情報入力に時間を要するため、お客様があまり興味を示さないこと、お客様への勧誘の進め方に形式がなく、積極的にお声がけできない従業員が多くいたことが課題であった。
そこで2つの提案を店長に行った。1点目は、以前までは廃棄されていた店舗で使わなくなった試供品を、登録して頂いたお客様にプレゼントすることだ。2点目は、勧誘マニュアルの作成だ。
その結果、施策前の店舗の一か月の登録数は、100件だったが、現在は170件にまで増加し、エリアで一番の成績を収めることになった。このことから、顧客のニーズに合った行動をする重要さ・組織として動き、巻き込んでいくことの重要さを学んだ。

自己PR 400

私の強みは、共通の目標に向かって周りを巻き込みながら達成できることだ。これは、高校時代の〇〇部で培った。部員全員が未経験者であり、技術を教えてくれる指導者も居ない環境であったが、都大会ベスト16という高い目標を掲げた。課題であった自身の技術を向上させるために、2つの事を行った。1、情報を求める事だ。先輩・他の高校の生徒やコーチの元へ自ら足を運び、技術的なアドバイスを積極的に求めた。2、行動を継続する事だ。圧倒的に足りない練習量を自主的に朝練・昼練などの隙間時間で補った。最初は私を含め数人で練習していたが、私たちに影響され、最終的には部員全員が自主練に参加するようになった。その結果、目標を上回る都大会ベスト8という結果を残すことが出来た。この経験から、努力する姿勢が他人にも良い影響を与えることを学んだ。貴社でも、与えられた目標の上を目指し、自分が努力したうえで他人を巻き込みながら達成していきたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

設問と文字数が多いので余裕をもって書き始める。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

分からない問題はすぐに飛ばす

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書で苦手な部分を繰り返し解く

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 15分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代に頑張ったこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

協調性

効果があったなと思う面接の練習方法

想定質問集を作って回答を練る

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

色んな人と模擬面接を繰り返す

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

リース業界の業務内容の理解

内容

リース業界の説明、業務説明をされたのち、業務体験のグループワークを行う。3日目のみ対面

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考、その他イベント

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さん、会社の雰囲気が良かった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

ビズリーチキャンパスを通じたOB訪問の紹介

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

協調性や積極性を見ても特に秀でている学生はおらず、ごく一般的なレベル層だった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

リース業界の業務の幅広さを学びました。インターンシップ前はリースだけしてるのかと思ていましたが、不動産やDX、環境エネルギーなど事業の多角化を行っており、会計基準が変わってもリース以外の部門もあるので安定していると思った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンは比較的簡単に参加できると思うのでぜひ応募してほしいです。夏インターンは個人面接だったのですが、秋インターンではグループ面接だったらしいので気を付けてください。本選考の優遇はめっちゃあるのでおすすめです!


みんなのキャンパス
ページトップへ
S