年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ESというか、1次面接を予約する際に150文字程度での自己PRをWEBで送るだけでした。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 選考とは無関係でしたが、この説明会に行かないと1次面接の予約ができませんでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 独自のテストでした。Excel/Wordについても少し出ました。 問題は簡単なので落ち着いて解けば大丈夫だと思います。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次:志望動機、学生時代のこと、他社状況など基本的なこと 最終:志望動機くらい。面接官の方がほとんどしゃべってまし た。面接という感じではありませんでした。 |
回数 | 2回 |
内容 | 5人で決められた時間内で答えを出す。 プレゼンもあり。内容自体はオーソドックスなものでした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフを読んだくらいです。 |
---|
拘束や指示 | 自分から言わなくても待ってくださいました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
その際の電話でもフィードバックをしてくださいました。
また自分がどう思ったのか、他社状況についても詳しく聞かれました。
本当に自分をきちんと見てくれているのか不安。